YAEGEI

2019年に解散した琉球大学八重山芸能研究会の個人的思い出を書き溜めました

秋合宿

当時の八重芸では、秋合宿がありました。恩納村の宇加地公民館で一週間。
宇加地公民館は、すぐ隣まで民家が迫っていて、練習の「騒音」は大変な迷惑になっていたはずです。そのため宇加地公民館での秋合宿は、この年が最後だったと記憶しています。
秋合宿は、朝から晩まで練習ばかりという点では夏合宿と同じですが、秋は取材もなく、地元の皆さんに向けての発表会もありません。12月の発表会にむけての強化合宿といったところです。一番の違いは、大学とは陸続きというところでしょうか。行き来は路線バスでした。

毎日、練習の最後には演目のすべてを舞台上で演じる「流し」」があります。12月の発表会に向けての練習ですので、この流しは発表会での演奏順を想定して行います。部長たち3年生は一つ一つの演目の出来不出来はもちろん、全体の流れ、バランスも確認しています。昨日と今日では演奏順が変更になるなんてこともあるわけです。

秋合宿が終われば、日曜日の練習が始まります。 12月の発表会にむけて全力で戦うわけです。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
hidarinodo
1978年に八重芸に入った男性