YAEGEI

2019年に解散した琉球大学八重山芸能研究会の個人的思い出を書き溜めました

夏合宿7

発表会は夜です。島の皆さんに見ていただくわけですから、みなさんのお仕事が終わってからの時刻ということになります。
部員は朝ごはんを食べたら会場で準備です。練習や宿泊に使用させていただいた公民館とは違う、小学校のすぐ前にある古びた公民館が発表会の会場でした。
男性は舞台の袖(そで)を整理したり、客席に椅子を並べたり、楽屋を作ったりと朝から忙しく作業をします。女性は髪結いと化粧です。この化粧に驚きました。オリエンテーションで見たはずなのですが、あの時は知らない人が化粧をして踊っていたわけでして。今は日ごろからお世話になっている先輩たちがしっかりと化粧をしているのです。八重山舞踊の化粧というのは、どういうわけか赤い下地があって、その上から白塗りにするのです。この不思議な化粧を全員同じようにしますので、化粧をすると誰が誰だかわからなくなることもありました。まあ、これもなんども見ていると慣れてくるもので人違いなんて絶対しなくなるのですけれど、当時は初めてのことでしたので恐る恐る声をかけたりしました。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリー
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
hidarinodo
1978年に八重芸に入った男性